2022-06-24
空気から水を作るのなら、=室内が乾燥しますよね?
人が眠っている間の呼気や皮膚から放出される水の量は、300ml ほどだそうです。
そうです。目に見えないので意識していませんが、空間に人間が存在するだけで、水分を放出しています。
また、窓が開いていたり換気扇が回っていたりで、外気が流れ込んでいたり、完全な密閉空間ではなく空気が循環している環境では、本来、大きく湿度が減っていく事はありません。
冬の乾燥時期に除湿機を使う人はいるでしょうか?
空気から水を作る製品として、除湿してしまっては健全な製品とは言えません。
エアリスは、弊社の独自開発によって、日常生活に溶け込む当たり前を実現しながらも、より安心・安全で便利な暮らしのお手伝いができる製品です。