2021-10-04
空気から水を作るということ
皆様ご存じのとおり、エアコンから水がでたり、除湿機に水が貯まったり。空気中から水分を取り出す機械自体は以前からありました。
命に直結する大切な資源、「飲水」を確保するためには、一日にどのくらいの量を作り出す必要があるか。
日本では四季があり、乾燥する冬でも水を作り出せるのか。
日本の夏や、東南アジアなど、高温多湿環境でのみ利用出来る製品では、活用範囲が限られてしまう。
「空気から水を作る」事が一人歩きしている印象を受けますが、これら当たり前に必要とされる性能を備えていなければ、SDGs、社会貢献の観点からも、本質的には意味がありません。
性能、省エネ、ランニングコスト。エアリスは歩みを止めず、進化を続けていきます。
世界的に厳しい情勢の中、引き続き最善を尽くし、真摯に取り組んでまいります。